2018/08/13 12:44
お盆ですね。今日もサクっと
HWMonitor

以下のリンクでインストール方法など詳しいです。
https://316-jp.com/hwmonitor
PCの様々な項目をリアルタイムでモニターできます。
自分は主に以下の3点のチェックをしています。
・CPU温度
・グラフィックボード温度
・HDD(SSD)温度
フリーソフトですが、多機能で操作も直感的にすごくわかりやすい神ソフトです。
これを入れていない世の中全てのPCに入れたいです。
古いPCなどは特に夏場はCPU温度に注意したいです。
何度も再起動したり、動作が不安な症状が続く場合はCPU温度が90度を超えていたりします。
原因はほとんどが
・ホコリなどでPCケースやCPUクーラーのファンが効いていない
・CPUグリスの劣化
だと思います。今までそのようなPCを何度となく見てきました。
CPUクーラーがきちんと密着せず、少し浮いていたPCも見たことがあります。笑
PCが調子悪いと感じたらぜひHWMonitorを試して見てください。
Freak Beat PCでは、素組みのPCを販売しているわけではなく
細かいながらも、絶対に入れておいた方が良いと思ったフリーソフトや
絶対にしておいたほうが良いと思う、細かな設定を一台一台、愛情を込めて
時間を掛けて行っています。
お母さんの手作りマカロニサラダ(リンゴ入り)みいなものです 笑