2018/08/26 17:33
知らない人は損してるなーと思うこと #17

(オプテインメモリー)
Optaneメモリーとは簡単に言うと、PCのHDDをキャッシュして速くします。
速いストレージはSSD、そしてNVMe M.2 のSSDだと記事にしましたが
HDD(ハードディスク)を高速にしてくれるというところが最大のポイントです。
なぜHDDを高速化することが、良いかと言いますと
大容量のHDDの値段が安いというところに尽きます。
例えば
・2TBのSSD⇒WD Blue 3D NAND SATA WDS200T2B0A 約50,000円
・2TBのHDD⇒WD20EZRZ-RT 2TB SATA600 5400 約6,200円
6,200円の2TBのHDDに約7,500円のOptane Memory 32GBを足せば
・合計13,700円で 2TBのSSDより速い環境が構築できます。
2TBで計算しましたが6TBでも10TBでも可能です。
6TBもの容量のSSDは現在手に入りません。
・6TBのHDD⇒SEAGATE ST6000DM003 [6TB SATA600] 約13,000円
+Optane 約7,500円
-----------------
合計20,500円
Optaneと組み合わせるHDDは大容量の方がコスパが良いのが伝わるでしょうか?
Freak Beat PCでは、素組みのPCを販売しているわけではなく
細かいながらも、絶対に入れておいた方が良いと思ったフリーソフトや
絶対にしておいたほうが良いと思う、細かな設定を一台一台、愛情を込めて
時間を掛けて行っています。
お母さんの手作り唐揚げみたいなものです 笑