2018/08/29 09:06
知らない人は損してるなーと思うこと #20

コントロールパネル
Windows10にアップグレードして最初に思うこと
『コントロールパネル何処?』
あたりを付けてスタート⇒Aから順番にスクロール、Cの項目にも見つかりません。
うーん。時間の無駄です。
Windows10は何度かメジャーアップデートされていますが
Windows 10 Creators Update / Fall Creators Update
以降ではメニューからコントロールパネルが起動できなくなりました。
コントロールパネルを立ち上げる方法はいくつかありますが
自分が一番頻繁に使っている方法をお伝えします。
・エクスプローラを立ち上げ⇒「↑」ボタンを押す
これだけです。
この方法が一番簡単なので覚えておいて損はないと思います。
エクスプローラーを開いた直後 (PCを開いている状態) であれば、「↑」を1回押せばOKです。
この時エクスプローラーが開いている場所は「デスクトップ」です。
デスクトップにコントロールパネルを表示していない場合でも
エクスプローラー上のデスクトップにはコントロールパネルが表示されます。
その他のドライブやフォルダを開いている場合でも
フォルダの階層+2回「↑」を押すと、エクスプローラーはデスクトップに辿り着き
コントロールパネルが表示されます。
Freak Beat PCでは、素組みのPCを販売しているわけではなく
細かいながらも、絶対に入れておいた方が良いと思ったフリーソフトや
絶対にしておいたほうが良いと思う、細かな設定を一台一台、愛情を込めて
時間を掛けて行っています。
お母さんの手作り小鯵の南蛮漬け(甘め)みたいなものです 笑